|
製作した光モジュールの例 |
加工、計測、プロジェクタ、照明用ファイバーモジュールです。数100mWから3W程度の高出力レーザ対応品で
シングルモード、マルチモードに対応可能です。またコリメーター出力、集積バンクタイプにも対応可能です。
|
 |
計測、プロジェクタ、分光計測用のLDファイバーモジュールです。数100mWから数mWの小出力レーザ対応品で シングルモード、マルチモード、偏波保持ファイバーにも対応可能です。また紫外線から赤外に対応可能です。
|
 |
光コネクタタイプのモジュールです。パネルにつけて通信や信号のやり取りを行ないます。 YAG溶接によればUV接着より信頼性が高くコストも安価にできます。
|
 |
光コネクタ部品です。機器の内部や装置間、基板間の接続に使われる部品であり
信号のやり取りを行ないます。平行光出射タイプも対応可能です。
|
 |
ファイバーを通過する光を分けたり合わせることのできるモジュールです。 YAGレーザー溶接で構成部品を固定するため、安定で信頼性の高い特性が長時間保たれます。
|
 |
上下2段多列の多チャンネルファイバー出射モジュールの例です。
ファイバー出射タイプのほか、コリメータ出射タイプ、集光タイプなど特殊仕様にも対応可能です。
多芯ファイバー合波タイプからナイフエッジ合波タイプまで対応します。
|
 |
|
|